ナルの地方在住・節約・投資・ダイエット記

地方在住リーマンのナルが節約・投資・ダイエットに励み、セミリタイアを目指す!

【節約】社会保険料があがらない範囲で3~5月はどれくらい残業していいのか?【検証】

 

f:id:tomnemo:20190330080102j:plain

 

いつもありがとうございます。

筆者のナルです!

 

3~5月って基本忙しくて残業が増えちゃいますよね。

しかし、3~5月に多く働いたため社会保険料が多くなってしまわないか心配になります。

 

 3~5月の残業で社会保険が上がる仕組み

 

 

 

3~5月の残業が多くとなると、

 

→4~6月の給料が増える

→標準報酬月額(出張費・賞与を除く4~6月の税引き前支給の平均とお考えください)の増加

 標準報酬の対象となる報酬は、基本給のほか、役付手当、勤務地手当、家族手当、通勤手当、住宅手当、残業手当等、労働の対償として事業所から現金又は現物で支給されるものを指します。なお、年4回以上の支給される賞与についても標準報酬月額の対象となる報酬に含まれます。(全国健康保険協会のHPより)

 →社会保険料の増加(今年の9月~来年の8月分まで)

 

という仕組みがあるからです。

 

検証

そこで気になるのがどれくらい残業したら、社会保険料(健康保険+厚生年金)があがってしまうのかです。

 

www.kyoukaikenpo.or.jp

 

 

上記リンクから、筆者の出身である富山県の表を見てみますと、次の通りです。

 

f:id:tomnemo:20190330075048p:plain

 

仮に3月の税引き前支給が残業代なしで21万円だったとします。

該当部分を抜粋すると下表のとおり。

f:id:tomnemo:20190330075359p:plain

2万円ずつランクが上がる


2万円分残業するごとに、社会保険料のランクが上がることとなります。

37万円までは2万円刻みです。。

 

つまり、自分の残業代を自給換算して2万円以上か未満かを意識したうえで残業を行うことが手取りを増やす秘訣となるわけです。

 

まとめ

・3~5月の残業時間は2万円を意識したうえで行いましょう。